|
|
湯河原海浜公園はしっかりとした護岸が整備されていて、柵の付いた海釣り公園風な堤防となっています。足場がよく安全なため、夜釣り客が多いのが特徴です。 特にアオリイカのヤエン釣りが有名です。
南および東からの風が強い場合は釣りにくくなります。投げ釣りでの根魚、メバル、ヒラメ、カレイ、フカセ釣りでメジナ、クロダイ、ボラなどもよく釣れます。クロダイやボラはテトラ帯の方が釣れますが足下が悪いので、注意してください。新崎川と千歳川に挟まれているのでスズキなども釣れます。
駐車場は有料ですが、しっかりと整備されていてトイレや公園などもあります。ファミリーには最高の釣り場です。釣果も期待できるのでぜひ訪れてみてください。 |
スポンサーリンク
|
■季節の対象魚 |
春 |
アオリイカ、カサゴ、メジナ |
夏 |
アオリイカ、アジ、イワシ、キス、クロダイ、サバ、メジナ |
秋 |
アオリイカ、アジ、イナダ、イワシ、カマス、キス、クロダイ、サバ、メジナ |
冬 |
アオリイカ、カサゴ、メジナ |
|
■その他情報 |
アクセス |
神奈川県足柄下郡湯河原町門川11
湯河原駅から1kmほど。徒歩約15分ほど。 |
混雑度 |
平日:ガラガラ
週末:普通
シーズン中:混雑 |
釣り方 |
サビキ、フカセ、投げ、ルアーが多い。 |
周辺施設 |
トイレ:あり
コンビニ:あり
ガソリンスタンド:あり
駐車場:あり(有料) |
|
湯河原海浜公園の風景 |
 |
道路標識があるあたりが駐車場への入り口の目安です。 |
 |
駐車料金は30分ごとに100円。二輪車は無料です。 |
 |
ちゃんと舗装がされていて、なかなかです。 |
 |
子供が走り回れる芝生もあります。 |
 |
公衆トイレはそこそこキレイです。 |
 |
夕暮れ時に訪れてみました。階段状の護岸が続きます。 |
 |
手すりは竿立てにちょうど便利です。 |
 |
沖合にはテトラポットが投入されています。 |
 |
プール下のテトラポットの様子。 |
 |
千歳川の流れ込みはスズキ、ヒラメなどの好ポイント。 |
スポンサーリンク
|