|
|
暮浜港はナビがないと到着するのが難しいマニア向けの堤防です。堤防は南西方面に面しているため冬の間でも暖かく北風を背にうけて釣りを楽しむことができます。ただ、残念なことにトイレや駐車スペースはありません。バイクなどで訪れたほうが良さそうです。 この場所ではおもにフカセ釣りでメジナや、ハゼ、メバル、ボラ、イワシ、ウミタナゴなどを狙うことができクロダイなども狙えそうな雰囲気の良い場所です。夕方17時まで、ソレイユの丘(温泉施設)が近隣で営業しています。 |
スポンサーリンク
|
■季節の対象魚 |
春 |
イカ、ウミタナゴ、メバル、メジナ |
夏 |
アジ、イワシ、クロダイ、キス、メジナ |
秋 |
アジ、イカ、イワシ、キス、クロダイ、メジナ |
冬 |
ウミタナゴ、メバル、メジナ |
|
■その他情報 |
アクセス |
神奈川県横須賀市長井6-21
バス・電車はつらい。バイクでの釣行が無難です。 |
混雑度 |
平日:ガラガラ
週末:普通
シーズン中:普通 |
釣り方 |
サビキ、フカセ。 |
周辺施設 |
トイレ:なし
コンビニ:なし
ガソリンスタンド:なし
駐車場:なし |
|
暮浜港の風景 |
 |
堤防の全長は35メートル。大人数では釣りは難しいかも。 |
 |
この磯は、岸沿いにわたることができます。さらに奥も穴場です。 |
 |
小堤防はウエーダーがあれば渡れるそうですが、実際にみたことはありません。堤防までの距離は23メートルほどです。 |
 |
内側は船揚場です。道路までは直線距離で150メートルほど。 |
スポンサーリンク
|