|
~神奈川県小田原市 江ノ浦港の釣り ポイントガイドと釣果情報~ |
|
|
江の浦港は、一年を通して豊富な魚種を狙える中規模の堤防です。アオリイカのヤエン釣り、春夏にソウダガツオ、イナダなどが釣れます。港の内側ではメバルやウミタナゴ、クロダイ、メジナがフカセ釣りでよく釣れます。北東の風は正面からの向かい風になるので釣りにくくなります。その場合は早川漁港や真鶴港へ移動するのがおすすめです。 |
スポンサーリンク
|
■季節の対象魚 |
春 |
アオリイカ、ウミタナゴ、クロダイ、メジナ、メバル |
夏 |
アオリイカ、クロダイ、ソウダガツオ、メジナ |
秋 |
アオリイカ、イナダ、カサゴ、クロダイ、ソウダガツオ、メジナ |
冬 |
カサゴ、メジナ |
|
■その他情報 |
アクセス |
神奈川県小田原市江之浦183付近
バスは極めて本数が少ないので車かバイクが無難です。 |
混雑度 |
平日:普通
週末:混雑
シーズン中:混雑 |
釣り方 |
カゴ、サビキ、フカセ、ルアーが多い。 |
周辺施設 |
トイレ:小田原マリンで餌を購入すれば貸してもらえます。
コンビニ:小田原方面に歩いて10分ぐらいにローソンがあります。
ガソリンスタンド:なし
駐車場:あり(有料) |
|
江の浦港の風景 |
 |
江ノ浦港全景図。主な釣り場は先端と港内。 |
 |
先端に釣り座を確保できれば、青物も期待できます。 |
 |
堤防の中程の様子。 |
 |
テトラ帯は幅広く積まれていて、釣りは難しくなっています。 |
スポンサーリンク
|
| | |
|