釣行記
2018年
神奈川の釣り
釣り禁止の港
川崎・横浜
浮島つり園
東扇島西公園
大黒海釣り施設
本牧海釣り施設
根岸港
磯子海釣り施設
磯子港
金沢・横須賀
福浦岸壁
福浦岸壁ヘリポート横
リサイクルプラザ
深浦湾
うみかぜ公園
海辺つり公園
三春町岸壁
観音崎公園
久里浜港
三浦海岸・金田湾
三浦半島
小浜港
間口港
江奈港
毘沙門港
宮川港
三崎港
城ケ島
二町谷港
諸磯湾
三戸浜堤防
和田長浜海岸
暮浜港
荒崎
新宿港
佐島漁港
芦名港
秋谷港
湘南
葉山港
小坪港
腰越港
平塚新港
大磯漁港
 
二宮海岸
国府津海岸
酒匂海岸
山王海岸
御幸ノ浜
早川港
米神大根・小根
米神港
江之浦漁港
岩港
真鶴港
福浦港
湯河原海浜公園
~神奈川県三浦市 宮川港の釣り ポイントガイドと釣果情報~
三浦半島をぐるりとまわる県道215号線を三浦海岸から城ケ島方面に運転していくと風力発電機がみえてきます。その先は橋となっていて、その橋の真下に宮川港が広がっています。一見するとどこから入れるのかわかりにくいので三浦半島でも穴場中の穴場となっています。駐車場は休日は1,000円です。

トイレと売店もあり小堤防は足場も平坦で景色も抜群なので、家族やカップルで休日をのんびりと楽しむのにもよい場所です。この場所は浅く潮の流れもあまりよくありません。どちらかというと岩礁となっていてメバルやカサゴなどの根魚とメジナがメインターゲットです。しかし、のんびりと釣りを楽しめることと、ソゲ(ヒラメの幼魚)などが潜んでいることもあるので大きめのワームなどで狙ってみるのも楽しいかもしれません。数釣りをしたいときは、外洋が荒れているときが有望です。

マリーナの横を抜けて15分ほど歩くと、磯にもでることができます。ヌヌカもいたり、遠かったりと色々大変ですが、大きめのメジナもつりあげることができますし、外道でアイゴがかかったりすることもあるのでなかなか愉快な場所です。歩くのが苦にならない人にはおすすめです。観音山を越えたあたりまでいけば大物の期待が膨らみます。どちらかというと、がっつり釣りたい人にはこちらがオススメ。

  スポンサーリンク

■季節の対象魚
クロダイ、メジナ、メバル
アジ、イワシ、クロダイ、メジナ、メバル、サバ
アジ、イワシ、イナダ、クロダイ、メジナ、メバル、サバ、ソゲ
クロダイ、メジナ、メバル
■その他情報
アクセス 神奈川県三浦市三崎町六合地先
京浜急行電鉄「三浦海岸駅」下車、京急バス「剣崎経由三崎東岡行き」(乗車約35分)「宮川町」下車、徒歩10分
混雑度 平日:ガラガラ
週末:普通
シーズン中:普通
釣り方 フカセ、投げ、ルアー。
周辺施設 トイレ:あり
コンビニ:なし(自販機はある。)
ガソリンスタンド:なし
駐車場:あり(有料)
宮川港の風景
宮川港の釣り
全景を橋の上から撮影しました。狙い目は中央の小堤防です。
宮川港駐車場
駐車場の利用料金。平日と休日では料金が異なります。
宮川港堤防
目印の風車と、橋。港の全景はこの橋の上から撮影しました。
宮川港 小堤防
小堤防のアップ。先端部分は釣り人が1-2名でいっぱい。
宮川港 磯
小堤防の先は岩礁地帯が続きます。実際に歩くとかなり距離を感じます。以前に迷い込んでいたシイラをタモで掬ったことがあります。
宮川港湾内
小堤防から対岸方面を望む。ちょっと投げただけで対岸に届きそう。
宮川港 磯
ぱっと見ると平らに見える対岸も実は近寄ればかなり歩きにくいです。

  スポンサーリンク

おすすめの港
安定した釣果・青物
東扇島西公園
東扇島西公園
大黒海釣り施設
大黒海釣り施設
本牧海釣り施設
本牧海釣り施設
福浦岸壁
福浦岸壁
福浦岸壁ヘリポート横
福浦岸壁ヘリポート横
横須賀市リサイクルプラザ
リサイクルプラザ
うみかぜ公園
うみかぜ公園
海辺つり公園
海辺つり公園
のんびりと楽しめる
間口港
間口港
江奈港
江奈港
宮川港
宮川港
三崎港
三崎港
城ケ島
城ケ島
佐島漁港
佐島漁港
腰越港
腰越港
平塚新港
平塚新港
真鶴港
真鶴港
湯河原海浜公園
湯河原海浜公園
投げ釣り
三戸浜堤防
三戸浜堤防
和田長浜海岸
和田長浜海岸
Copyright (C)2017 神奈川県の海釣りガイド All Rights Reserved.