|
~神奈川県横浜市金沢区 福浦岸壁の釣り ポイントと釣果情報~ |
|
|
横浜市金沢区にある福浦岸壁は、全長がおよそ2km、幅がおよそ7mの非常に長い岸壁です。竿置きのようになる岸壁もありとても便利です。駐車場がないのが少し不便ですが、青物が回遊するトップシーズンには早朝に訪れても入る場所がありません。カゴ釣りがメインとなり回遊魚が連れ出すと大賑わいになります。
福浦岸壁は、季節に応じ、サビキ釣り、カゴ釣り、フカセ釣り、投げ釣りを楽しむことができます。ルアーは岸壁から水面までの高さがあるので、少しやりにくい感じがします。水深も15メートルから20メートルと深く潮通しも良いためアジを筆頭にイワシや、サバ、イナダ、ソーダガツオなどの回遊魚も釣れます。ヘチではクロダイ、メバル、アイナメなども釣ます。岸壁からの高さがあるため、丈夫な仕掛けを用意して一気に海面から引き抜くか、非常に長いタモを用意することをおすすめします。 |
スポンサーリンク
|
■季節の対象魚 |
春 |
アイナメ、カサゴ、カレイ、クロダイ、キス、メジナ、メバル |
夏 |
アジ、イナダ、イワシ、クロダイ、キス、サバ、ソーダガツオ |
秋 |
アジ、イナダ、イワシ、クロダイ、キス、サバ、ソーダガツオ |
冬 |
アイナメ、カサゴ、カレイ、クロダイ、メジナ、メバル |
|
■その他情報 |
アクセス |
神奈川県横浜市金沢区福浦2丁目
バス・電車はつらい。
自転車・バイクでの釣行が無難です。 |
混雑度 |
平日:普通
週末:混雑
シーズン中:混雑 |
釣り方 |
カゴ釣り、サビキ、フカセ、ルアーが多い。 |
周辺施設 |
トイレ:あり
コンビニ:あり
ガソリンスタンド:なし
駐車場:なし |
|
福浦岸壁の風景 |
 |
横須賀方面を望む。この岸壁が2キロメートルほど続く。 |
 |
堤防から水面までは6m以上あり、タモは長い物が必要。後ろに生えている木は思ったよりも近いので投げる際には注意してください。 |
 |
トイレも2箇所あります。 |
スポンサーリンク
|
| | |
|