|
~三浦海岸・金田湾の釣り ポイントガイドと釣果情報~ |
|
|
神奈川県の南端に位置する三浦半島の東側に広がる金田湾は砂浜と岩礁地帯で構成された海岸線です。久里浜港をすぎた地点から始まり金田港までの、約8-10kmの砂浜です。金田湾は釣り・ウインドサーフィン・海水浴などでも人気のスポットとなっています。季節によっては海水浴客やサーファーに十分注意をして仕掛けを投入してください。
主に投げ釣りやボートでの釣りが有利です。キスやイシモチ・カレイ・マゴチなどをターゲットにのんびりと釣りを楽しめます。ジャリメ・アオイソメ・イワイソメなどの虫餌でキスを釣りそのまま泳がせてマゴチを狙うのも楽しめます。 |
スポンサーリンク
|
■季節の対象魚 |
春 |
キス・イシモチ・カレイ・マゴチ |
夏 |
イシモチ・カレイ・マゴチ |
秋 |
キス・イシモチ・カレイ・マゴチ |
冬 |
キス・イシモチ・カレイ・マゴチ |
|
■その他情報 |
アクセス |
京浜急行三浦海岸駅徒歩10分
横浜横須賀道路衣笠IC/佐原ICから15-20分前後 |
混雑度 |
平日:ガラガラ
週末:普通
シーズン中:普通 |
釣り方 |
投げ、ルアーが多い。 |
周辺施設 |
トイレ:あり
コンビニ:あり
ガソリンスタンド:あり
駐車場:あり。駐車場は平日1回400円・週末は1時間300円前後となっているようです。 |
|
三浦海岸・金田湾の風景 |  |
この日は晴れていましたが、ややガスがかかっていたため、うっすらとしか対岸の千葉県を見ることはできませんでした。よく晴れ渡った日には東京湾を行き交う大型船を眺めながら釣りをすることができます。 |  |
ところどころに広がる岩礁地帯があります。 |
 |
時折ドラマの撮影や、馬が散歩?していたりします。根がところどころに存在するので、可能な限りシンプルな仕掛けがおすすめです。根がありそうな場所は波が高いので思い切って避けるようにしています。 |
 |
夏季は大混雑となるので早朝のみ限定で釣りをすることとなります。日が昇ったのちは、城ヶ島方面に向かうのもいいかもしれません。 |
スポンサーリンク
|
| | |
|