|
~神奈川県横浜市 磯子港の釣り ポイントと釣果情報~ |
|
|
磯子港は、横浜市磯子区にある堤防の長さが45m、幅がおよそ10mの非常に小さな港です。水路の出口に面しており、木陰の下で釣りがのんびりと出来る堤防です。水深は極めて浅く、投げ釣りまたは、ルアーでメバル・シーバスなどを狙うしかありません。この釣り場は根岸駅または磯子駅からも2キロ圏内と非常に近く、電車での釣行もできます。 |
スポンサーリンク
|
■季節の対象魚 |
春 |
アイナメ、メバル、スズキ |
夏 |
ハゼ、メバル、スズキ |
秋 |
メバル、スズキ |
冬 |
アイナメ、メバル、スズキ |
|
■その他情報 |
アクセス |
神奈川県横浜市磯子区新森町7
電車を利用して根岸駅からでもOK。 自転車・車でも大丈夫です。 |
混雑度 |
平日:ガラガラ
週末:ガラガラ
シーズン中:ガラガラ |
釣り方 |
投げ、ルアーが多い。 |
周辺施設 |
トイレ:なし
コンビニ:なし
ガソリンスタンド:なし
駐車場:なし |
|
磯子港の風景 |
 |
かなり目立たない小さな港です。写真に写っているクレーンのようなところには立ち入り禁止になっています。手前の部分のみ釣りができる。 |
 |
港の入り口が袋小路になっています。 |
スポンサーリンク
|
| | |
|