釣行記
2018年
神奈川の釣り
釣り禁止の港
川崎・横浜
浮島つり園
東扇島西公園
大黒海釣り施設
本牧海釣り施設
根岸港
磯子海釣り施設
磯子港
金沢・横須賀
福浦岸壁
福浦岸壁ヘリポート横
リサイクルプラザ
深浦湾
うみかぜ公園
海辺つり公園
三春町岸壁
観音崎公園
久里浜港
三浦海岸・金田湾
三浦半島
小浜港
間口港
江奈港
毘沙門港
宮川港
三崎港
城ケ島
二町谷港
諸磯湾
三戸浜堤防
和田長浜海岸
暮浜港
荒崎
新宿港
佐島漁港
芦名港
秋谷港
湘南
葉山港
小坪港
腰越港
平塚新港
大磯漁港
 
二宮海岸
国府津海岸
酒匂海岸
山王海岸
御幸ノ浜
早川港
米神大根・小根
米神港
江之浦漁港
岩港
真鶴港
福浦港
湯河原海浜公園
~神奈川県大磯町 大磯漁港の釣り ポイントガイドと釣果情報~
大磯漁港は砂浜の上に作られた漁港で、主な釣り場は港の内側となります。南風には弱いですが、港内が入り組んでいるのでどの風向きでも釣りをすることはできます。多少荒れた時は港内でも大物が期待できます。海底は砂浜なので底をとるのを恐れずに浮き下をどんどん深くすると釣果も伸びるかもしれません。

外洋に面した堤防からも釣りは出来ますが、夏場は海水浴客やサーフィンをする人が多いので投げ釣りは禁止されています。釣り方としては基本は船道に沿った溝を狙います。岸壁手前はイワシが群れるので手返しの楽な延べ竿でチョンチョンとサビキで誘うとよく釣れます。

釣りの対象魚もアジ、イワシ、ハゼ、キス、クロダイ、ヒラメなどと種類が豊富で、夏から秋のシーズンにはサバの回遊もあります。コマセが禁止されているのが辛いところですが、県営の駐車場や公衆トイレもありファミリーでのんびり釣りをするには楽しめる場所です。砂揚げ場の岸壁で船が荷役をしているときは船のエンジン音がガンガン響いて少し釣りにくいのが難点です。

  スポンサーリンク

■季節の対象魚
イワシ、ウミタナゴ、クロダイ、キス、メジナ、メバル
アジ、イワシ、ウミタナゴ、キス、クロダイ、サバ
アジ、イワシ、ウミタナゴ、キス、クロダイ、サバ
ウミタナゴ、クロダイ
■その他情報
アクセス 神奈川県中郡大磯町大磯1398-6
電車、車、バイクともにアクセスは便利です。
混雑度 平日:普通
週末:普通
シーズン中:混雑
釣り方 サビキ、フカセ、ルアーが多い。
周辺施設 トイレ:あり
コンビニ:なし
ガソリンスタンド:なし
駐車場:あり(有料)
大磯漁港の風景
県営の駐車場。季節により値段は変動しますが値段は安めです。
高額紙幣は使えないので小銭を用意しておく方が便利です。
公衆トイレが道路を挟んであります。
コマセは禁止されています。
アユ釣り禁止のお知らせがあります。
駐車場からすぐの岸壁はイワシがよく釣れます。
砂揚げ場で荷役をしているときはエンジン音が響きます。
港中央から開口部分を望む。南風が強いと釣りになりません。
そのまま左手に進みます。
テトラ帯はメバルやメジナを狙うのが楽しい。
港内の突き出した部分はクロダイ釣りのポイント。
ぐるりと反時計回りに撮影していきます。
港内。船揚場の向こうには西湘バイパスが見えます。
今まで歩いてきた堤防をふりかえってみました。
外洋に面した堤防。大物を狙うには主に外側を攻めます。
潮位によっては水面ギリギリまで降りることができます。
さらに奥に進むと進入禁止の柵があります。このあたりは水深もあり狙い目です。

  スポンサーリンク

おすすめの港
安定した釣果・青物
東扇島西公園
東扇島西公園
大黒海釣り施設
大黒海釣り施設
本牧海釣り施設
本牧海釣り施設
福浦岸壁
福浦岸壁
福浦岸壁ヘリポート横
福浦岸壁ヘリポート横
横須賀市リサイクルプラザ
リサイクルプラザ
うみかぜ公園
うみかぜ公園
海辺つり公園
海辺つり公園
のんびりと楽しめる
間口港
間口港
江奈港
江奈港
宮川港
宮川港
三崎港
三崎港
城ケ島
城ケ島
佐島漁港
佐島漁港
腰越港
腰越港
平塚新港
平塚新港
真鶴港
真鶴港
湯河原海浜公園
湯河原海浜公園
投げ釣り
三戸浜堤防
三戸浜堤防
和田長浜海岸
和田長浜海岸
Copyright (C)2017 神奈川県の海釣りガイド All Rights Reserved.