釣行記
2018年
神奈川の釣り
釣り禁止の港
川崎・横浜
浮島つり園
東扇島西公園
大黒海釣り施設
本牧海釣り施設
根岸港
磯子海釣り施設
磯子港
金沢・横須賀
福浦岸壁
福浦岸壁ヘリポート横
リサイクルプラザ
深浦湾
うみかぜ公園
海辺つり公園
三春町岸壁
観音崎公園
久里浜港
三浦海岸・金田湾
三浦半島
小浜港
間口港
江奈港
毘沙門港
宮川港
三崎港
城ケ島
二町谷港
諸磯湾
三戸浜堤防
和田長浜海岸
暮浜港
荒崎
新宿港
佐島漁港
芦名港
秋谷港
湘南
葉山港
小坪港
腰越港
平塚新港
大磯漁港
 
二宮海岸
国府津海岸
酒匂海岸
山王海岸
御幸ノ浜
早川港
米神大根・小根
米神港
江之浦漁港
岩港
真鶴港
福浦港
湯河原海浜公園
~神奈川県横浜市  本牧海釣り施設の釣り ポイントと釣果情報~
本牧海釣り施設は、横浜市中区にある海釣り公園です。東京湾を正面に望み天気の良い日には千葉県まで見渡すことができます。収容人数は700人の大きな公園となっています。

ここは平日でも多くの人が訪れる人気の場所なので、週末は入場規制をすることも季節によってはありますが冬は比較的空きが目立ちます。本牧海釣り施設は一年を通じ、サビキ釣り、投げ釣り、フカセ釣り、ルアー釣り、遠投カゴ釣りを楽しむことができ釣り物もアジを筆頭に、イワシやメジナ、クロダイ、イシモチ、カレイなど対象魚が豊富で、時には大型のスズキも釣れることがあり釣り人を楽しませてくれます。シャコやシロギスなどが釣れることもあります。

本牧海釣り施設は水深もあり潮通しがよいので大物も期待できる釣り公園です。なお、定員は700人ですが、入場者が500人を超えた時点でルアー釣りは規制がかかります。公園全体の大きさは、コンクリートの護岸がおよそ600mあり、桟橋が沖に100mほど伸びており、さらに300mほど沖合に伸びている丁の字型の釣り公園となっています。

  スポンサーリンク

■季節の対象魚
アイナメ、ウミタナゴ、カサゴ、カレイ、キス、メバル
アジ、イワシ、キス、クロダイ、サバ、メバル
アジ、イワシ、カサゴ、クロダイ、カレイ、サヨリ、スズキ
アイナメ、ウミタナゴ、カサゴ、カレイ、メバル、スズキ
■その他情報
アクセス 横浜市中区本牧ふ頭1番地
車で訪れるのがオススメです。
バス
横浜駅東口または桜木町駅から26系統
『海づり桟橋行き』
または『横浜港シンボルタワー行き』で
「海づり桟橋」下車
混雑度 平日:普通
週末:混雑
シーズン中:大混雑
釣り方 サビキ、フカセ、ルアーが多い。
周辺施設 トイレ:あり
コンビニ:あり
ガソリンスタンド:なし
駐車場:あり 有料
本牧海釣り施設の風景
本牧釣り施設
海釣り公園への入り口。左手はバス停留所となっています。駐車場は230台収容。シーズンには朝7時には満車になることもあります。
本牧海釣り施設料金表
本牧海釣り施設の料金表です。
本牧海釣り施設岸壁
海釣り公園はいって左側を望む。一番奥まではおよそ330m程度。
本牧海釣り施設桟橋
入口から撮影。画面左の桟橋はおよそ100m、横に伸びる桟橋は300mほどあります。
本牧海釣り施設岸壁
公園入り口から右側を望む。当日は風が強くは波しぶきが上がった。
本牧海釣り施設桟橋の足元
桟橋の足元は金網となっているので、レジャーシートを持ち込んだほうが便利です。針や仕掛けが落ちる心配がないので、何かと重宝します。
みなとみらい
本牧釣り施設が混雑しているときはベイブリッジを通り大黒海釣り施設へ移動する釣り人も多いようです。ベイブリッジは上の高速道路は有料ですが、下の国道は無料で通ることができます。

  スポンサーリンク

おすすめの港
安定した釣果・青物
東扇島西公園
東扇島西公園
大黒海釣り施設
大黒海釣り施設
本牧海釣り施設
本牧海釣り施設
福浦岸壁
福浦岸壁
福浦岸壁ヘリポート横
福浦岸壁ヘリポート横
横須賀市リサイクルプラザ
リサイクルプラザ
うみかぜ公園
うみかぜ公園
海辺つり公園
海辺つり公園
のんびりと楽しめる
間口港
間口港
江奈港
江奈港
宮川港
宮川港
三崎港
三崎港
城ケ島
城ケ島
佐島漁港
佐島漁港
腰越港
腰越港
平塚新港
平塚新港
真鶴港
真鶴港
湯河原海浜公園
湯河原海浜公園
投げ釣り
三戸浜堤防
三戸浜堤防
和田長浜海岸
和田長浜海岸
Copyright (C)2017 神奈川県の海釣りガイド All Rights Reserved.