釣行記
2018年
神奈川の釣り
釣り禁止の港
川崎・横浜
浮島つり園
東扇島西公園
大黒海釣り施設
本牧海釣り施設
根岸港
磯子海釣り施設
磯子港
金沢・横須賀
福浦岸壁
福浦岸壁ヘリポート横
リサイクルプラザ
深浦湾
うみかぜ公園
海辺つり公園
三春町岸壁
観音崎公園
久里浜港
三浦海岸・金田湾
三浦半島
小浜港
間口港
江奈港
毘沙門港
宮川港
三崎港
城ケ島
二町谷港
諸磯湾
三戸浜堤防
和田長浜海岸
暮浜港
荒崎
新宿港
佐島漁港
芦名港
秋谷港
湘南
葉山港
小坪港
腰越港
平塚新港
大磯漁港
 
二宮海岸
国府津海岸
酒匂海岸
山王海岸
御幸ノ浜
早川港
米神大根・小根
米神港
江之浦漁港
岩港
真鶴港
福浦港
湯河原海浜公園
~神奈川県横浜市  大黒海釣り施設の釣り ポイントと釣果情報~
大黒海釣り施設は、横浜市鶴見区にある海釣り公園です。ベイブリッジと千葉県を眺めながら釣りができる収容人数300人の施設となっています。平日でも多くの人が訪れる人気の場所です。季節によっては混雑する週末は入場規制をすることもあります。冬は比較的すいています。

この場所は一年を通じ、サビキ釣り、投げ釣り、フカセ釣り、ルアー釣りを楽しむことができ釣り物もアジを筆頭に、イワシやメジナ、カレイなど対象魚が豊富で、時には大型のスズキやイナダ・ワラサも釣れることがあり釣り人を楽しませてくれます。潮流も早く施設全体が好ポイントとなっています。この釣り公園が見逃せないのは、魚を放流している点です。チヌ(クロダイの幼魚)を3000匹、カレイを10万匹放流しているということでした。

  スポンサーリンク

■季節の対象魚
アジ、イワシ、カサゴ、シリヤケイカ、メジナ、メバル
アジ、ウミタナゴ、カサゴ、サバ、サッパ、イワシ、ヒイラギ、メジナ
アジ、イナダ、カサゴ、クロダイ、サバ、ベラ、メジナ、メバル
アイナメ、アジ、ウミタナゴ、カサゴ、イワシ、メジナ、メバル、スズキ
■その他情報
アクセス 横浜市鶴見区大黒ふ頭20番地
駐車場230台あり。有料。
17系統 JR鶴見駅前発→「大黒海づり公園」下車
109系統 横浜駅東口発→「大黒海づり公園」下車
混雑度 平日:ガラガラ
週末:普通
シーズン中:普通
釣り方 サビキ、フカセ、ルアーが多い。
混雑時は入場制限や、竿の本数など制限があります。
周辺施設 トイレ:あり
コンビニ:なし(施設内に売店はある。)
ガソリンスタンド:なし
駐車場:あり
3時間まで250円
5時間まで350円
5時間以上500円
大黒海釣り施設の風景
大黒海釣り施設
海釣り公園への入り口は少しわかりづらいのですが、本道に沿った側道のようなところに入っていきます。こちらのほうが大きなトレーラーも通らずに安心して通ることができます。
大黒海釣り施設
駐車場・バス停留所からはおよそ3分ほどの距離があり工場地帯の中にある緑の芝生と木々が心をなごませてくれます。
大黒海釣り施設管理棟
海釣り公園への入り口には管理等があり、きれいなトイレや道具を洗う所や売店もあります。万が一仕掛けを忘れてしまっても購入することができます。この中で入園料を支払います。大人900円 中学生450円 小学生300円。見学は大人100円・子供50円となっていました。
大黒海釣り施設
手前の橋の部分から撮影しました。奥の灯台までは260mです。横幅は17mありました。つり竿は一人2本まで持ち込みOKです。
ベイブリッジ
ベイブリッジを見ながら釣りをすることができるポイントです。サビキ釣りでアジが釣れます。タコも釣れていました。
大黒海釣り施設千葉県側
こちらは千葉県側です。目の前を過ぎていく大型船を眺めるのも楽しみです。東京湾側に面しているのでより海で釣りをしている感じがします。
足元
足元は金網です。針やおもりを落とさないためにレジャーシートを持ち込むと便利です。

  スポンサーリンク

おすすめの港
安定した釣果・青物
東扇島西公園
東扇島西公園
大黒海釣り施設
大黒海釣り施設
本牧海釣り施設
本牧海釣り施設
福浦岸壁
福浦岸壁
福浦岸壁ヘリポート横
福浦岸壁ヘリポート横
横須賀市リサイクルプラザ
リサイクルプラザ
うみかぜ公園
うみかぜ公園
海辺つり公園
海辺つり公園
のんびりと楽しめる
間口港
間口港
江奈港
江奈港
宮川港
宮川港
三崎港
三崎港
城ケ島
城ケ島
佐島漁港
佐島漁港
腰越港
腰越港
平塚新港
平塚新港
真鶴港
真鶴港
湯河原海浜公園
湯河原海浜公園
投げ釣り
三戸浜堤防
三戸浜堤防
和田長浜海岸
和田長浜海岸
Copyright (C)2017 神奈川県の海釣りガイド All Rights Reserved.